光回線
【プロ直伝】本当におすすめできる光回線ってどれですか?【徹底解説】
更新日:22.01.11

「光回線はどれがおすすめなの?」
光回線を検討している人が直面する疑問。数ある光回線の中から自分が求めるサービスはどれなのか、選ぶのはとても難しいですよね。
早速ですが結論からいうと、通信費を抑えたいと考えている多くの人にとって「キャリアに合わせて、スマホ代が安くなる“セット割”を受けられる光回線」がおすすめです。また「通信速度の速い光回線が良い」「格安SIMを利用している」という人は、通信速度の速い「NURO 光」を検討しましょう。
ただし、住んでいるエリアによっても契約できる光回線の選択肢は異なりますので、まずは光回線の特徴をよく理解することが大切です。そこで今回は本当におすすめできる光回線をケース別に分けて解説します。この記事を読んで、自分にマッチする光回線を見つけましょう。
今回教えてくれるプロはこの人!

WEBサイト運営事業「グリーンエコーズスタジオ」代表
スマートフォンや各種モバイルの選び方や乗り換えに精通する回線系サービスのスペシャリスト。自社運営サイト「GreenWaves」を通して1人でも多くの人が自分に最適な回線系サービスを選べるような情報を発信しています。
もっと見る 閉じる
目次
プロ直伝!後悔しない光回線の選び方

まずは光回線の選び方を解説します。基本的に光回線は以下の3つの軸があります。
- スマホキャリアに合わせて「セット割」で選ぶ
- 通信速度で選ぶ
- フレッツ光以外の回線(独自回線)から選ぶ
基本的には「使っているキャリアに合わせて、スマホ代が安くなる“セット割”の適用を受けられる光回線」を選びましょう。なお、住まいに関わらず光回線の通信速度や通信費は変わらないため、光回線の選び方は一人暮らし・マンション・戸建て問わず基本的に同じと考えて構いません。
【基本的には!】スマホキャリアに合わせて「セット割」を受けられる光回線を選ぶ

基本的にはドコモ・au・ソフトバンクといった3大キャリアのスマホを利用している人は、スマホ代を安く抑えるために、「セット割」を受けられる光回線を選びましょう。セット割とはスマホ代が最大1,100円/月割引される、お得なサービスです。
以下の表は、キャリア別にセット割を受けられるおすすめの光回線です。
キャリア | セット割を受けられる光回線 |
---|---|
ドコモ | ドコモ光 |
au | auひかり・eo光・コミュファ光・So-net 光 プラスほか |
ソフトバンク | NURO 光・SoftBank 光 |
「セット割」は該当のキャリアを使っている家族にも適用されます。
例えば、家族4人がドコモユーザーで、かつドコモ光を申し込んだ場合には、家族4人全員のスマホ代が割引の対象になるため、4人合計で最大4,400円/月安くなります。
このようにセット割によるメリットは大きいため、基本的にはセット割の有無を基準に光回線を選ぶようにしましょう。
なお、キャリア別のおすすめの光回線については【キャリア別】おすすめの光回線をご紹介にて詳しく解説しています。
【より快適なネット環境を整えたい人は】通信速度をチェック

“キャリアに合わせたセット割の適用を受けられる光回線”の次に検討したいのが“通信速度”です。「サクサク動画を見たい」「仕事で使う重い資料も素早くダウンロードしたい」など、より快適なネット環境を整えたい人は通信速度もチェックしましょう。
通信速度については各光回線サービスのHPにて最大通信速度が公表されています。ただしこの最大通信速度はあくまで、「回線が混雑していない」「パソコンの性能が高い」などの最高の条件が整っているという前提での速度であって、実際の速度はそれよりも遅くなります。
そこで以下の表では光回線別の最大通信速度に加え、実際に計測した速度をユーザーが投稿するサイト「みんなのネット回線速度」における実測値をまとめてみました(2021年11月11日時点)。なお、速度はその数字が大きいほど、速いことを意味します。
主な光回線 | 最大通信速度 (1Gbps=1,000Mbps) |
実測値 |
---|---|---|
ドコモ光 | 1Gbps (一部エリア10Gbps) |
260.47Mbps |
auひかり | 1Gbps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
400.43Mbps |
SoftBank 光 | 1Gbps (一部エリア10Gbps) |
309.17Mbps |
NURO 光 | 下り2Gbps、上り1Gbps | 500.75Mbps |
eo光 | 1Ggps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
423.45Mbps |
コミュファ光 | 1Gbps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
539.05Mbps |
So-net 光 プラス | 1Gbps | 302.22Mbps |
実測値ではコミュファ光が最も速く、次にNURO 光、その次にeo光・・・・・・の順で速いことがわかります。ただし、「ネットサーフィンをする」「動画サイトで視聴する」といった使い方であれば、10Mbps出ていれば十分だといわれています。そのため、どの光回線であっても多くのユーザーが満足できる速度は出ると考えて良いでしょう。
一方で、「速い反応速度を求められるゲームをする」などの使い方をする場合は、光回線の中でも通信速度の速いものを選ぶ必要があります。
<実測値が速い光回線を調べる3つの方法>
光回線の実際の速度は利用してみないとわかりません。そこで、以下3つの方法でより実測値が速い光回線を選ぶ確率を高くすることができます。
- 利用者数の少ない光回線を選ぶ
- 独自回線の光回線を選ぶ
- 「みんなのネット回線速度」で確認する
eo光(提供エリア:関西)やコミュファ光(提供エリア:東海・中部)など提供エリアが限られているために“利用者数の少ない光回線”や、NURO 光などの、フレッツ光以外の回線を利用している“独自回線の光回線”は回線の混雑が起きにくく、速度が速い傾向にあります。
また各地の実測値をチェックできる「みんなのネット回線速度」もぜひ参考にしましょう。
【エリアによってはおすすめ!】フレッツ光以外の回線地域の(独自回線)から選ぶ

エリアによってはフレッツ光以外の回線である“独自回線”の光回線を選びましょう。独自回線の光回線は利用できるエリアは限られているのですが、回線の混雑が少なく、通信速度が速い傾向にあるためおすすめです。
<主な独自回線の光回線>
- NURO 光
- auひかり
- eo光
- コミュファ光
- MEGA EGG(メガエッグ)
- ピカラ
- BBIQ
このうち、eo光、コミュファ光、MEGA EGG(メガ・エッグ)、ピカラ、BBIQは各エリアの電力会社のグループ会社が運営しているため、“電力系の光回線”と呼ばれています。提供エリア内に住んでいる人は、通信速度が速い「独自回線の光回線」を積極的に検討しましょう。
提供エリアなど独自回線の詳細は【独自回線で選ぶなら】エリア内で提供されている光回線でも解説しています。
<独自回線ではない光回線を「光コラボ」と呼ぶ>
独自回線ではなく、NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光回線を使ったインターネットサービスを提供している光回線を「光コラボ」といいます。
例えば、ドコモ光やSoftBank 光などが光コラボです。光コラボは提供エリアが全国と広くどの地域でも利用できるというメリットがある一方、利用者数が多いため、独自回線に比べて速度が遅い傾向にあります。
一人暮らしはホームルーターでも十分

一人暮らしをしている人は光回線だけではなく、ホームルーターも積極的に検討しましょう。一人暮らしであれば、ホームルーターでも用途によっては十分にニーズを満たしてくれます。
<光回線・ホームルーターの違い>
光回線 | ホームルーター | |
---|---|---|
通信速度 | ◎ | ○ |
通信制限 | なし | あり |
外への持ち運び | 不可 | |
工事の有無 | 必要 | 不必要 |
光回線と比較した際のホームルーターのデメリットは“通信速度”と“通信制限”の2つです。
- <通信速度について>
通信速度は光回線に比べると遅いです。ただ少なくても家で動画サイトを見たり、調べ物をしたりといった使い方に必要な速度(10Mbps程度)は十分出ます。 - <通信制限について>
「直近3日間のデータ容量が多い場合、通信速度を概ね1Mbpsに制限する」などの通信制限を設けている場合がありますが、ホームルーターによっては通信制限を意識せず利用できるものもあります。一人暮らしであればなおさら通信制限は掛かりにくいでしょう。
このように一人暮らしであれば、ホームルーターでもデメリットをあまり感じずに十分快適にネットを楽しむことができます。
ただし、一人暮らしでもより速い通信速度を求められるゲームをするなど、とにかく速い通信環境を求める人は光回線の方がおすすめです。
<ホームルーターのおすすめはドコモ「home 5G」>
ホームルーターのおすすめはドコモ「home 5G」です。home 5Gは5G高速通信も対応しており、最大受信速度は4.2Gbpsとほかのホームルーターよりも通信速度が速い点が特徴です。各地の実測値が投稿される「みんなのネット回線速度」においても、他のホームルーターの3倍以上の速度が出ていることがわかります。これはhome 5Gは他のホームルーターと異なり、本ブランドであるドコモのネットワークを使用しているため。ホームルーターでより快適なネット環境を整えたい人はhome 5Gを検討しましょう。
※監修者からコメント
【スマホキャリア別】おすすめの光回線をご紹介
ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアのスマホを使用している人は、スマホ代が最大1,100円/月割引される「セット割」を受けられる光回線がおすすめです。ここではキャリア別におすすめの光回線を紹介していきます。
ドコモユーザーは「ドコモ光」
ドコモユーザーはNTTドコモが運営している「ドコモ光」がおすすめです。ドコモのスマホを使用している人は、「ドコモ光セット割」が適用され、スマホ代が最大1,100円/月割引されます。
ドコモ光のプランは基本的に最大通信速度が1Gbpsの「ドコモ光 1ギガ」です。ただ、東京23区や大阪市・名古屋市などの一部エリアでは、最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」も契約することができます。エリア内に住んでおり、かつ通信速度にもこだわりたいドコモユーザーは「ドコモ光 10ギガ」もおすすめです。
なお、ドコモ光ではdポイントが貰える「dポイントプレゼント特典」や「ドコモ光お引越し(移転)特典」などのキャンペーンを随時実施しています。申し込み時にはぜひキャンペーン内容を確認しましょう。
ドコモ光 | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps (一部エリア10Gbps) |
月額料金 | 戸建て:5,720円~ マンション:4,400円~ |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:16,500円など (新規申し込みは工事料無料特典あり) |
セット割 | ドコモのスマホ代が最大1,100円/月割引 |
実測値 | 260.47Mbps |
提供エリア | 全国 (10Gbpsプランは一部エリア) |
契約期間 | なし or 2年 (プランによって異なる) |
解約金 | なし or 8,800円~ (プランによって異なる) |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
【auのスマホが最大1,100円/月割引!】auユーザーにおすすめの光回線4選
auユーザーにおすすめの光回線は以下の4つです。
光回線名 | 提供エリア |
---|---|
auひかり | 主に関東・北陸・東北・北海道エリア |
eo光 | 関西エリア |
コミュファ光 | 東海・中部エリア |
So-net 光 プラス | 全国 |
上記の光回線はすべてセット割「auスマートバリュー」が適用され、auのスマホ代が最大1,100円/月割引されます。auユーザーはぜひこれらの光回線をチェックしましょう。
関東・東北・北海道エリア住み「auひかり」
関東・東北・北海道エリアに住んでいるauユーザーは、通信大手KDDIが運営している「auひかり」がおすすめです。
auひかりはドコモ光やSoftBank 光などの「光コラボ」と異なり、KDDI独自の回線も使用している「独自回線の光回線」です。独自回線の光回線は速度が速い傾向にありますが、auひかりも例外ではありません。現にユーザーが実際の速度を投稿するサイト「みんなのネット回線速度」では、ドコモ光やSoftBank 光よりも速いというデータが出ています。
なお、auひかりでは最大通信速度の異なる以下3つのプランを選ぶことができます。
- ホーム1ギガ:最大通信速度1Gbps
- ホーム5ギガ:最大通信速度5Gbps
- ホーム10ギガ:最大通信速度10Gbps
ホーム5ギガ・10ギガに関しては対応エリアが一部に限られますが、該当する人はぜひ検討してみましょう。
auひかり | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
月額料金(3年契約プラン) | 5,610円~ |
初期費用 | 新規登録料:3,300円 工事費など初期費用:41,250円 (初期費用相当額割引適用で初期費用は実質0円) |
セット割 | auのスマホ代が最大1,100円/月割引 |
実測値 | 400.43Mbps |
提供エリア | 主に関東・北陸・東北・北海道エリア |
契約期間 | なし or 2年 or 3年 (プランによって異なる) |
解約金 | 0円 or 10,450円 or 16,500円 (プランによって異なる) |
運営会社 | KDDI株式会社 |
関西エリア在住なら「eo光」
関西エリア在住のauユーザーは「eo光」がおすすめです。eo光は関西エリアで強く支持をされており、eo光自身も“関西ネット契約戸建てシェアNo.1”を謳っています。
さらに独自回線のため通信速度は速く、またNetflixが最大1年分プレゼントされる「eo光NetflixパックスタートキャンペーンA」やIoTグッズが貰える「IoTセットプレゼントキャンペーン」などキャンペーンも充実しています。
キャンペーン内容は随時変更されますが、契約時にはぜひお得なキャンペーンも一緒に申し込みましょう。
eo光 | |
---|---|
最大通信速度 | 1Ggps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
月額料金 | 戸建て:3,248円~ マンション:建物により異なる |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:29,700円 (キャンペーン割引で工事費実質0円) |
セット割 | auのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 423.45Mbps |
提供エリア | 関西エリア |
契約期間 | 1年 or 2年 (「即割」に申し込むと2年) |
解約金 | 11,000円~ |
運営会社 | 株式会社オプテージ (関西電力グループ) |
東海・中部エリア在住なら「コミュファ光」
東海・中部エリア在住のauユーザーは「コミュファ光」がおすすめです。コミュファ光の特徴は“通信速度の速さ”。実測値の投稿サイト「みんなのネット回線速度」ではNURO 光やその他の光回線を抑えて、通信速度ランキング堂々の1位となっています。
また料金プランも充実しており、最大通信速度別に30Mbps~10Gbpsのプランが用意されている点も特徴です。ライフスタイルに合わせてプランを選んでも良いでしょう。
コミュファ光 | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
月額料金 | 戸建て:3,980円+機器利用料~ マンション:3,380円+機器利用料~ (機器利用料は1ヶ月目781円、2ヶ月目~36ヶ月目763円) |
初期費用 | 事務手数料:770円 工事費:無料 |
セット割 | auのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 539.05Mbps |
提供エリア | 東海・中部エリア |
契約期間 | なし or 2年 |
解約金 | 0円 or 11,000円 (プランによって異なる) |
運営会社 | 中部テレコミュニケーション株式会社 (中部電力グループ) |
関西・東海・中部・auひかりのエリア外なら「So-net 光 プラス」
関西・東海・中部・auひかりのエリア外に住む人は「So-net 光プラス」を検討しましょうSo-net 光の提供エリアは広く、基本的には日本全国で利用可能です。そのため、eo光・コミュファ光・auひかりを利用できないauユーザーに特におすすめです。
また、So-net 光プラスでは有償ですが専門スタッフが直接またはリモートでパソコンやインターネットの設定をしてくれるサポートサービスもあります。設定に不安な人は利用してみても良いでしょう。
So-net 光プラス | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:26,400円 (割引特典により工事費実質無料) |
セット割 | auのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 302.22Mbps |
提供エリア | 全国 |
契約期間 | 3年 |
解約金 | 20,000円 |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線2選
ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線を2つ紹介します。
- 基本的には:NURO 光
- NURO 光がエリア外の場合:SoftBank 光
上記2つの光回線はソフトバンクのスマホ代が最大1,100円/月割引されるセット割「おうち割 光セット」が適用されます。ソフトバンクユーザーはスマホ代が安くなりますので、ぜひ検討しましょう。
なお、基本的にソフトバンクユーザーは通信速度が速い「NURO 光」がおすすめです。ただNURO 光は提供エリア外の地域が少なくないため、NURO 光を利用できない人は「SoftBank 光」を検討してみましょう。
基本的には「NURO 光」
ソフトバンクユーザーがまず検討したいのが、「NURO 光」です。NURO 光の特徴は“通信速度の速さ”です。最大通信速度が1Gbpsの光回線が多い中、NURO 光の下りの速度(データをダウンロードするときの速さ)は最大2Gbps。「みんなのネット回線速度」の光回線の通信速度ランキングでも、コミュファ光に次いで2位に位置しています。
ただし、NURO 光は工事を2回しなければならず、開通まで1~3ヶ月程度の時間が掛かってしまいます。そのため、有料オプションを使って工事を1回にまとめるか、スケジュールに余裕を持って申し込むようにしましょう。
NURO 光 | |
---|---|
最大通信速度 | 下り2Gbps、上り1Gbps |
月額料金 | 5,200円~ |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:44,000円 (申し込み特典で工事費実質無料) |
セット割 | ソフトバンクのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 500.75Mbps |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西地方 (一部県を除く) + 広島・岡山・福岡・佐賀 |
契約期間 | なし or 2年or 3年 (プランによって異なる) |
解約金 | 0円 or 10,450円 (プランによって異なる) |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
NURO 光がエリア外なら「SoftBank 光」
NURO 光が提供エリア外の場合は、「SoftBank 光」を検討しましょう。NURO 光が契約できない人でも、提供エリアが全国のSoftBank 光であれば、ほとんどの人が利用することができます。
SoftBank 光では、「他社への違約金・撤去工事費を満額還元するキャンペーン」があったり、SoftBank 光が開通するまで無料でポケットWi-Fiもしくはホームルーターをレンタルできたりと、新規契約者に優しい環境が整えられています。キャンペーンも充実しているため、契約前には必ずお得なキャンペーン情報をチェックしましょう。
SoftBank 光 | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps (一部エリア10Gbps) |
月額料金 | 戸建て:4,290円~ マンション:4,180円~ |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:0円~26,400円 |
セット割 | ソフトバンクのスマホ代が月最大1,100円割引 |
実測値 | 309.17Mbps |
提供エリア | 全国 |
契約期間 | なし or 2年 or 5年 |
解約金 | 0円 or 10,450円 or 16,500円 (プランによって異なる) |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
格安SIMユーザーにおすすめの光回線2選

格安SIMユーザーにおすすめの光回線は以下の2つです。
- キャッシュバックを貰いつつ、通信速度もこだわりたい:NURO 光
- 高額キャッシュバックを貰いたい:So-net 光 プラス
格安SIMユーザーはキャッシュバックや月額料金割引など、コスト面でメリットのある光回線を選びましょう。
キャッシュバック+通信速度!「NURO 光」
格安SIMユーザーには、キャッシュバックが貰える「NURO 光」もおすすめです。NURO 光では開通から6ヶ月後に45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。そのほか、NURO 光では以下の公式特典があります。
- 基本工事費44,000円実質無料:工事費と同額が毎月割引かれる
- 設定サポート1回無料:インターネットに関する設定サポートを無料で受けられる
加えて、NURO 光は通信速度も他の光回線と比較してトップクラスで速いため、快適なネット環境を整えることができます。キャッシュバックを貰いつつ、通信速度にもこだわりたい人はNURO 光を検討しましょう。
NURO 光 | |
---|---|
最大通信速度 | 下り2Gbps、上り1Gbps |
月額料金 | 5,200円~ |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:44,000円 (申し込み特典で工事費実質無料) |
セット割 | ソフトバンクのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 500.75Mbps |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西地方 (一部県を除く) + 広島・岡山・福岡・佐賀 |
契約期間 | なし or 2年or 3年 (プランによって異なる) |
解約金 | 0円 or 10,450円 (プランによって異なる) |
高額キャッシュバックが貰える「So-net 光 プラス」
60,000円の高額キャッシュバックが貰える「So-net 光 プラス」もおすすめです。新規でSo-net 光 プラスを契約した場合、30,000円ずつ2回に分けて合計60,000円のキャッシュバックを受けることができます。
そのほか、ネットワークや無線LANの設定をしてくれる「無料訪問設定サポート」が1回分無料になる特典などもあります。キャッシュバック額に魅力を感じる人はSo-net 光 プラスを検討しましょう。
So-net 光プラス | |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
月額料金 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:26,400円 (割引特典により工事費実質無料) |
セット割 | auのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 302.22Mbps |
提供エリア | 全国 |
契約期間 | 3年 |
解約金 | 20,000円 |
【通信速度で選ぶなら】NURO 光

通信速度で選ぶなら「NURO 光」がおすすめです。NURO 光は独自回線のため、高速の通信速度を実現しています。
ユーザーが実際の通信速度を投稿するサイト「みんなのネット回線速度」における光回線の通信速度ランキングでも、コミュファ光に次いで堂々の2位。コミュファ光の方がランキングは上位ですが、コミュファ光は東海・中部エリア限定のサービスです。
そのためより提供エリアが広いNURO 光は、通信速度にこだわりたい多くの人におすすめできる光回線といえるでしょう。
NURO 光 | |
---|---|
最大通信速度 | 下り2Gbps、上り1Gbps |
月額料金 | 5,200円~ |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:44,000円 (申し込み特典で工事費実質無料) |
セット割 | ソフトバンクのスマホ代が最大1,100円割引/月 |
実測値 | 500.75Mbps |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西地方 (一部県を除く) + 広島・岡山・福岡・佐賀 |
契約期間 | なし or 2年or 3年 (プランによって異なる) |
解約金 | 0円 or 10,450円 (プランによって異なる) |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
【独自回線で選ぶなら】エリア内で提供されている光回線
独自回線の中から光回線を選ぶ際は、エリア内で提供されている独自回線を選びましょう。
独自回線 | 最大通信速度 | 月額料金 (戸建て) | 提供エリア | 運営(グループ)会社 |
---|---|---|---|---|
独自回線 | 最大通信速度 | 月額料金 (戸建て) |
提供エリア | 運営(グループ)会社 |
NURO 光 | 下り2Gbps 上り1Gbps |
5,200円~ | 北海道・関東・東海・関西地方 (一部県を除く) + 広島・岡山・福岡・佐賀 |
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
auひかり | 1Gbps (一部エリア5Gbpsもしくは10Gbps) |
5,610円~ | 主に関東・北陸・東北・北海道エリア | KDDI株式会社 |
eo光 | 3,248円~ | 関西エリア | 関西電力グループ | |
コミュファ光 | 3,980円+機器利用料~ | 東海・中部エリア | 中部電力グループ | |
MEGA EGG(メガ・エッグ) | 1Gps | 4,620円~ | 中国エリア | 中国電力グループ |
ピカラ | 4,620円~ | 四国エリア | 四国電力グループ | |
BBIQ | 4,070円~ | 九州エリア | 九州電力グループ |
独自回線の光回線は通信速度が速い傾向にあります。現に「みんなのネット回線速度」の光回線ランキングの上位は、独自回線の光回線が並んでいます。ぜひ、住んでいるエリアに合わせて、通信速度が速い独自回線の光回線を積極的に検討しましょう。
プロに聞く!光回線のよくあるQ&A

最後に光回線に関するよくあるQ&Aをまとめてみました。気になる質問には目を通して、疑問点をなくした上で光回線を検討してみましょう。
光回線の新規契約・転用・事業者変更って何が違うの?
【答え】概要や対象者が違います
概要 | 対象者 | 工事の有無 | |
---|---|---|---|
新規 | 新しく該当の光回線に申し込みをすること | 新しくインターネットサービスを申し込む人など | 必要 |
転用 | フレッツ光から光コラボ(ドコモ光やSoftBank 光など)へ乗り換えること | フレッツ光を利用中の人 | 基本不要 |
事業者変更 | 光コラボから光コラボへ乗り換えること | 光コラボを利用中の人 | 不要 |
申し込みから工事・利用までどのくらい掛かるの?
【答え】2~3週間程度
申し込みから工事をして、利用できるまでの期間は2~3週間程度。ただし、光回線によっては1ヶ月以上掛かる場合もあります。スケジュールには余裕を持って申し込むようにしましょう。
<NURO 光は開通が遅くなるかも!>
NURO 光は、プランによっては工事を2回しなければならず、申し込みから開通まで1~3ヶ月程度掛かります(有料オプションで工事を1回にまとめることも可能)。
光回線が遅くなった!どうして?
【答え】使用端末か周辺機器に原因がある場合が多い
光回線が遅くなった場合、パソコン・スマートフォンなどの使用端末かWi-Fiルーター・LANケーブルといった周辺機器に原因がある可能性が考えられます。
それぞれ対処法は以下のとおりです。
<使用端末の対処法>
- 再起動する
- 本体を買い替える
- (パソコンの場合)周辺パーツでカスタマイズして性能を向上させる
<Wi-Fiルーター(使用端末)の対処法>
- 高速通信に対応しているものに交換する
- プロバイダー(光回線とインターネットを繋げる事業者)を乗り換える
<LANケーブル(使用端末)の対処法>
- 高速通信に対応しているものに交換する
- CAT6※以上の規格のLANケーブルに変更する
※LANケーブルのカテゴリ。LANケーブルにはCAT5やCAT6、CAT7などのカテゴリがあるが、CAT5だと速度が遅くなる可能性がある。
ポケットWi-Fi vs 光回線。どっちがいい?
【答え】通信制限や通信速度を重視するなら光回線。外でもネットを使いたいならポケットWi-Fi
光回線とポケットWi-Fiの大きな違いは、“通信制限の有無”と“速度”、“外への持ち運びの可不可”です。そのため、より速い通信速度で通信制限の心配なくネットを使用したい場合は光回線が、外でもネットに繋いで作業をしたい場合はポケットWi-Fiがおすすめです。
ホームルーター vs 光回線。どっちがいい?
【答え】通信制限や通信速度を重視するなら光回線。工事不要で手軽にネットを使いたいならホームルーター
光回線とホームルーターの大きな違いは“工事の有無”です。光回線は工事が必要ですが、ホームルーターは工事が必要ありません。ただし、通信制限や通信速度に関しては光回線の方がホームルーターよりもメリットが大きいです。そのため、通信制限・通信速度に重きを置く人は光回線が、工事不要で手軽に早くネットを使い始めたいならホームルーターがおすすめです。
一人暮らし・マンション・戸建て、それぞれおすすめの光回線は?
【答え】基本的には住まいに関わらず、キャリアに合わせて「セット割を受けられる光回線」か「NURO 光」
一人暮らし・マンション・戸建てに関わらず、基本的に光回線の選び方は同じです(光回線の選び方はプロ直伝!後悔しない光回線の選び方で解説)。キャリアのスマホを使っている人は、スマホキャリアに合わせた「セット割を受けられる光回線」が、通信速度を重視する人は「NURO 光」がおすすめです。ただし、マンションの場合は以下の2パターンが考えられます。
- 既にマンションに光回線が引かれている→そのまま引かれている光回線を利用できる
- マンションに光回線が引かれていない→光回線が導入可能かどうかを確認。導入可能な場合も、どの光回線であれば導入できるかを確認した上で、該当の光回線と契約する
マンションによっては工事ができず、光回線を引けないところもあります。その場合はホームルーターやポケットWi-Fiなどを検討しましょう。
高くてもいい!速度が速い光回線は?
【答え】エリアによって異なるが、「NURO 光」と「電力系の光回線」は速い
速度の速い光回線は利用するエリアによって異なります。ただ独自回線の光回線で、「みんなのネット回線速度」でも実測値の高い「NURO 光」と、eo光などの「電力系の光回線」は速いと考えて良いでしょう。
光回線でテレビを観れるって本当?
【答え】本当です
オプション契約をすれば光回線でもテレビ視聴ができます。光回線でテレビを観る場合、“アンテナ不要で多彩な専門チャンネルを視聴できる”などのメリットがあります。ただし、最低利用期間以内に解約すると、光回線の解約金とはまた別に、解約金が発生する場合もありますので、解約のタイミングには注意が必要です。
※監修者からコメント
まとめ

今回は光回線の選び方やケース別おすすめの光回線などを解説してきました。基本的に光回線は、スマホのキャリアに合わせて「セット割を受けられる光回線」を選ぶのがおすすめです。ただし、通信速度を重視したい人などは「NURO 光」も検討しても良いでしょう。
ただ、どの光回線を選ぶにせよ、通信制限の心配はなく、また一定水準以上の通信速度は出ます。「失敗したらどうしよう」など過度な不安を持たずに、光回線を前向きに検討してみてください。
「光回線」の関連記事一覧
- 【プロ直伝】本当におすすめできる光回線ってどれですか?【徹底解説】
- 光回線のキャンペーンを比較!目的にあった選び方を専門家が解説
- 光回線の工事が可能な条件とは?穴あけなしで依頼する方法
- 安い光回線の料金比較!マンション・戸建て別月額ランキング
- 【プロ解説】光回線の速度ランキング!インターネットをサクサク楽しむには?
- マンションのインターネットの選び方!おすすめ光回線を専門家が解説
- 一人暮らしのインターネットの選び方!光回線の元営業マンに聞いた
- 戸建てに最適なインターネットの選び方!光回線の元営業マン直伝
- ドコモ光の評判を正しく分析!アンケートから分かる対策で不安を解決
- auひかりは評判が悪い?アンケート調査から本当の評価を分析
- ソフトバンク光の評判を項目別に確認!口コミからわかる向き・不向き
- So-net光プラスの評判をアンケート!ユーザーのリアルな口コミも掲載
- ビッグローブ光の評判をアンケート調査!結果からわかったビッグローブ光に最適な人とは?
- ニフティ光の悪い評判を徹底検証|アンケート調査に基づいた事実や対策を解説
- フレッツ光の評判をアンケート調査!全国対応の光回線の実力は?
- ピカラ光の評判を検証!おすすめしたい人の特徴とは
- メガエッグ光の評判は?速度や料金など知っておくべきポイントを検証
- BBIQ光の評判は?回線速度や月額料金などの口コミについて検証
- コミュファ光の評判をアンケート調査!回線速度と月額料金が高評価
- eo光の評判をアンケート調査|利用者の満足度やメリット・デメリットを紹介
- 楽天ひかりの評判を集計して調査|見えてきた実態とおすすめできる人とは
- enひかりの評判をアンケート!低価格でシンプルに利用できる光回線
- NURO光の悪い評判を徹底チェック|利用者アンケートでわかった事実と事前対策
- OCN光の評判をアンケート調査!快適なネット回線を安く使える優秀な回線