光回線
安い光回線の料金比較!マンション・戸建て別月額ランキング
更新日:22.01.11

光回線の最安値は、戸建てプランが「en光」「メガエッグ光」、集合住宅プランは「en光」です。光回線の月額料金を安く抑えたい場合は、支払い料金の安いサービスを選びましょう。
さらに光回線の月額料金は「スマートフォンとのセット割」を活用することで、よりお得に節約可能です。以下の図では、各スマートフォンキャリア別におすすめできる光回線を示しています。

▲大手3大キャリアを使用している場合におすすめの光回線。

▲大手3大キャリア以外(格安スマホやSIMなど)を使用している場合におすすめの光回線。

通信系会社の元営業マン
自分が経験してきた通信業界(光回線・WiFiの営業)の知識を活かして、通信の話題を中心としたWEB情報サイトを運営。その他、美容・脱毛など、取材やタイアップ記事を中心に生活で役立つ情報を掲載しています。
もっと見る 閉じる
目次
安い光回線の月額基本料金比較ランキング
以下の条件をもとに、光回線の月額料金を最安値ランキングで比較しました。各社の料金プランは戸建てとマンションで異なるため、契約タイプ別のランキングを集計しています。
【ランキングの集計条件】
- 月額基本料金を対象とする
- 契約タイプ(戸建て/マンション)ごとに集計する
- 最大速度1Gbpsのプランを対象とする
ランキング結果は、割引プランやキャンペーンを考慮せず、ユーザーに左右されない平等な条件です。光回線の標準的なプランである「最大速度1Gbps」を基準としています(NURO光のみ最大2Gbpsのプランとする)。
マンションタイプの安い光回線の月額基本料金比較ランキング
以下の表には、マンションタイプの月額基本料金を「最安値ランキング」で記載しています。ランキングでは「enひかり」「メガエッグ光」がマンションタイプの最安値となりました。
順位 | 光回線 | 月額基本料金(税込) |
---|---|---|
1 | enひかり | 3,520円 |
2 | メガエッグ光 | 3,520円 |
3 | おてがる光 | 3,608円 |
4 | フレッツ光 東日本 | 3,685~4,785円 |
5 | エキサイトMEC光 | 3,850円 |
6 | ぷらら光 | 3,960円 |
7 | DTI光 | 3,960円 |
8 | フレッツ光 西日本 | 4,070円 |
9 | DMM光 | 4,158円 |
10 | 楽天ひかり | 4,180円 |
11 | @T COMヒカリ | 4,180円 |
12 | ソフトバンク光 | 4,180円 |
13 | BB.excite Fit光 | 4,180円 |
14 | Marubeni光 | 東日本:3,245~4,345円 西日本:2,800~3,750円 |
15 | ドコモ光 | 4,180~4,620円 (プロバイダ別で料金が違う) |
16 | ビッグローブ光 | 4,378円 |
17 | @nifty光 | 4,378円 |
18 | ピカラ光 | 4,400円 |
19 | ASAHIネット光 | 4,488円 |
20 | BBIQ光 | 初月:無料 2~12ヵ月:3,410~5,280円 13ヵ月以降:4,510~6,380円 |
21 | So-net光プラス | 4,928円 |
22 | auひかり | 5,005円 |
23 | OCN光 | 5,170円 |
24 | eo光 | 1年目:3,248円 2年目以降:5,448円 |
25 | NURO光 | 3年契約:5,200円 2年契約:5,700円 |
26 | コミュファ光 | 5,775円 |
※2021年11月現在
戸建てタイプの安い光回線の月額基本料金比較ランキング
以下の表には、戸建てタイプの月額基本料金を「最安値ランキング」で記載しています。ランキングでは「enひかり」「メガエッグ光」が戸建てタイプの最安値となりました。
順位 | 光回線 | 月額基本料金(税込) |
---|---|---|
1 | enひかり | 4,620円 |
2 | メガエッグ光 | 4,620円 |
3 | おてがる光 | 4,708円 |
4 | エキサイトMEC光 | 4,950円 |
5 | NURO光 | 3年契約:5,200円 2年契約:5,700円 |
6 | ぷらら光 | 5,280円 |
7 | DTI光 | 5,280円 |
8 | 楽天ひかり | 5,280円 |
9 | DMM光 | 5,302円 |
10 | eo光 | 1年目:3,248円 2年目以降:5,448円 |
11 | ビッグローブ光 | 5,478円 |
12 | ドコモ光 | 5,500~5,940円 (プロバイダ別で料金が違う) |
13 | @T COMヒカリ | 5,600円 |
14 | ASAHIネット光 | 5,698円 |
15 | ソフトバンク光 | 5,720円 |
16 | @nifty光 | 5,720円 |
17 | ピカラ光 | 5,720円 |
18 | コミュファ光 | 5,775円 |
19 | BB.excite Fit光 | 5,830円 |
20 | Marubeni光 | 東日本:5,830円 西日本:5,050円 |
21 | フレッツ光 西日本 | 5,940円 |
22 | So-net光プラス | 6,028円 |
23 | auひかり | 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 |
24 | フレッツ光 東日本 | 6,270円 |
25 | BBIQ光 | 初月:無料 2~12ヵ月:5,280円 13ヵ月以降:6,380円 |
26 | OCN光 | 6,820円 |
※2021年11月現在
元営業マンがおすすめする実質料金の安い光回線10選
光回線を販売している企業では、さまざまなキャンペーンを設定しています。キャンペーンの恩恵を受けることで、光回線を実質月額料金よりも安く利用できる可能性があります。光回線を利用するのならば、なるべくお得に利用したいものではないでしょうか。
ここではランキングで紹介した光回線から、元営業マンのTERUさんに取材でお伺いしたおすすめの10選を紹介します。
光回線を選ぶポイント
- 月額料金の安さ
- 対応エリアの広さ
- スマホ割を利用できるかどうか
- キャンペーン特典がお得かどうか
光回線を提供している企業によって、かかる費用は異なります。光回線選びに迷っている人は、おすすめの10選を参考にしてみてください。
1.戸建てプランの実質月額料金が3,000台の@Tcomヒカリ

(出典:@Tcomヒカリ)
@Tcomヒカリ公式のキャンペーンでは、高額キャッシュバックと月額料金割引、さらに工事費実質無料の特典もまとめて得られます。キャンペーンを適用することで、戸建てタイプでも実質月額料金3,838円(税込)で利用可能です。
月額料金の安さで選ぶなら、まずは全国エリアに対応している@Tcomヒカリを検討してみましょう。
実質月額料金(戸建て) | 3,838円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 2,698円 |
工事費 ※キャンペーン適用で実質無料 |
派遣工事ありで屋内配線の新設ありの場合:19,800円(戸建て)、16,500円(マンション) 派遣工事ありで屋内配線の新設なしの場合:8,360円 派遣工事なしの場合:2,200円 ※時間や休日により追加料金あり |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 2年(24回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
・最大39,000円キャッシュバック(回線新規契約のみは「戸建て:30,000円」「マンション:27,000円」) ・月額基本料金を12ヵ月最大1,320円割引 ・新規工事費実質0円 ※上記特典は併用可能 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャンペーン特典(回線契約のみ)」を支払い1回分で換算
2.月額1,000円以上の割引も可能なニフティ光

(出典:@nifty光)
ニフティ光公式のキャンペーンでは、最大30,000円キャッシュバックと月額料金最大25,520円の割引特典を得られます。3年プランの契約を選ぶことで工事費用も実質無料となるので、月額基本料金から1,000円以上の節約が可能です。
キャンペーンには、各種オプションやノジマでの買い物がお得な特典もあります。必要に応じて活用してみてください。
実質月額料金(戸建て) | 4,239円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 3,026円 |
工事費 ※3年プランの契約で実質無料 |
派遣工事ありで屋内配線の新設ありの場合:19,800円(戸建て)、16,500円(マンション) 派遣工事ありで屋内配線の新設なしの場合:8,360円 派遣工事なしの場合:2,200円 ※時間や休日により追加料金あり |
契約手数料 | 2,200円 |
契約年数(支払い回数) | 3年(36回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) | 総額最大76,970円の8大特典 ①最大30,000円キャッシュバック ②月額費用最大25,520円割引 ③Wi-Fiルーターレンタル最大13,750円割引 ④常時安全セキュリティ24:最大6,600円割引 ⑤@nifty光電話:550円割引 ⑥@nifty詐欺ウォール:550円割引 ⑦auスマートフォンの利用料金が永年割引 ⑧ノジマ店頭での買い物が表示価格の8%割引 ※③~⑧は必要に応じて選択可能 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャンペーン①②の適用額」を支払い1回分で換算
3.auスマートフォンが永年割引のSo-net光プラス

(出典:So-net光プラス)
So-net光プラス公式のキャンペーンでは、最大60,000円キャッシュバックと工事費実質無料の特典を得られます。大容量通信を可能とするIPv6対応Wi-Fiルーターも永年無料で利用できるため、新規で申し込みを検討する場合は公式キャンペーンがお得です。
auスマートフォンユーザーなら、auスマートバリューの最大1,100円割引を適用できます。また、光回線とプロバイダサービスがセットとなる、NTTが提供する光回線サービス「フレッツ光」の回線設備を利用した光コラボサービスでもあります。フレッツ光と同じ光回線を使用しているため、全国の幅広い地域で利用できるサービスです。
実質月額料金(戸建て) | 4,563円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 3,353円 |
工事費 ※キャンペーン適用により無料 | 26,400円 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 3年(36回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
おトクな3大特典キャンペーン 特典1:最大60,000円キャッシュバック&工事費合計26,400円相当割引(転用の場合は最大40,000円キャッシュバック) 特典2:So-net IPv6対応ルーターの月額料金が永年無料 特典3:設定サポート1回分無料 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額」を支払い1回分で換算
4.キャッシュバックがお得なauひかり

(出典:auひかり)
代理店「NEXT」のキャンペーンでは、最大65,000円のキャッシュバックを得られます。auひかり公式のキャンペーンも併用できるので、初期費用実質無料の特典を活用するとお得に申し込み可能です。公式キャンペーンは光電話の加入も必要ですが、利用料金は特典により実質無料となります。
auスマートフォンのユーザーは、So-net光プラスより安い実質月額料金で利用できます。ただし、auひかりは提供エリア外の地域もあるため、事前に確認しておきましょう。
auひかりのセット割引「auスマートバリュー」に申し込むことで、スマートフォンの月額料金を割引できます。セット割引の適用には、以下の条件があるので事前に確認しておきましょう。
セット割引の適用条件
- 光回線とあわせてテレビまたは電話の契約
- auスマートポートまたはauホームルーターの利用
実質月額料金(戸建て) ※ホーム1ギガ:ずっとギガ得プラン |
3,630円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) ※マンション ギガ:auひかり マンション |
1,907円 |
工事費 ※キャンペーン適用により無料 |
派遣工事ありで屋内配線の新設ありの場合:19,800円(戸建て)、16,500円(マンション) 派遣工事ありで屋内配線の新設なしの場合:8,360円 派遣工事なしの場合:2,200円 ※時間や休日により追加料金あり |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 3年(35回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
初期費用相当額割引 ※「ネット+電話」の申し込みが必要 ※工事費用、電話利用料が実質無料 |
適用したいキャンペーン (代理店:NEXT) |
最大65,000円キャッシュバック(マンションタイプは最大60,000円) ※光電話に加入した場合(公式キャンペーン適用で実質無料) ※プロバイダは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」から選択 ※公式キャンペーンと併用可能 |
提供エリア | 以下を除くエリア (愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀、沖縄) |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額」を支払い1回分で換算
5.Softbankのスマートフォンとスマホ割引があるソフトバンク光

(出典:ソフトバンク光)
代理店「NEXT」のキャンペーンでは、最大37,000円のキャッシュバックを得られます。ソフトバンク光公式のキャンペーンを併用できないので、工事費を含む初期費用の支払いが必要です。
Softbankのスマートフォンを利用するユーザーであれば、家族も10人まで適用のスマホ割引を利用できます。携帯の月額料金が最大1,100円も安くなるので、年間で1万円以上の節約も期待できます。スマホ割引の活用でメリットを得られる場合は、ソフトバンク光の申し込みを検討してみましょう。
実質月額料金(戸建て) ※ファミリー・ギガスピード(東日本エリア) ※ファミリー・スーパーハイスピード(西日本エリア) |
5,416円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) ※マンション・ギガスピード(東日本エリア) ※マンション・スーパーハイスピード(西日本エリア) |
3,876円 |
工事費 | 派遣工事あり(既設設備・光コンセントなし):26,400円 派遣工事あり(既設設備・光コンセントあり):10,560円 派遣工事なし:2,200円 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 2年(24回払い) |
適用したいキャンペーン (代理店:NEXT) |
選べる三大特典 特典A:最大37,000円キャッシュバック 特典B:32,000円キャッシュバック+高速無線ルーター進呈(新規限定) 特典C:【数量限定】Nintendo Switch+ニンテンドープリペイドカード5,000円分プレゼント ※公式キャンペーンと併用不可 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額」を支払い1回分で換算
6.最大速度2Gbpsの圧倒的速度が自慢のNURO光

(出典:NURO光)
NURO光公式のキャンペーンでは、最大43,000円キャッシュバックと工事費実質無料の特典を得られます。ただし、最安値で利用したい場合は、3年契約の月額料金割引特典がお得です。
Softbankスマートフォンのユーザーは、ソフトバンク光より安い実質月額料金で利用できます。ただし、NURO光は提供エリア外の地域もあるため、公式HPから郵便番号検索でチェックしてみてください。
NURO光はオンラインゲームや高画質動画の視聴など、回線速度にこだわりたいユーザーにおすすめの光回線です。最大通信速度10Gbpsと、他社を圧倒する大容量プランも提供しています。通常プランでも最大速度2Gbpsと、あらゆる用途で安定した通信を利用可能です。
実質月額料金(戸建て) ※NURO光 G2Tプラン |
3,885円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) ※NURO光 G2Tプラン |
3,885円 |
工事費 ※キャンペーン適用により無料 |
44,000円 ※土日祝日は工事費3,300円追加 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 3年(36回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
新規入会でいずれかの特典 ・1年間月額980円(3年契約の場合) ・2年間月額3,590円(2年契約の場合) ・43,000円のキャッシュバック |
提供エリア | 北海道地方:北海道 関東地方:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県 東海地方:愛知県、岐阜県、静岡県、三重県 関西地方:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県 中国地方:広島県、岡山県 九州地方:福岡県、佐賀県 ※エリア圏内でも市区町村によって利用できない場合あり |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-月額料金割引分」を支払い1回分で換算
7.光回線がスマホ割引で安いドコモ光

(出典:ドコモ光)
ドコモ光の代理店「ドコモオンラインコンシェルジュ」のキャンペーンでは、オプション加入なしで最大20,000円のキャッシュバックを得られます。ドコモ光公式のキャンペーンも併用できるので、工事費無料の特典を活用するとお得に申し込み可能です。
またドコモ光の回線契約では、プロバイダを選ぶ必要があります。不要なオプション加入なしで、最大20,000円のキャッシュバックを追加できる「GMOとくとくBB」がおすすめです。
docomoのスマートフォンを利用するユーザーであれば、スマホ割引により家族の回線も含めて1,100円の割引が適用されます。三親等以内の家族なら離れて暮らしていても対象となるため、docomoユーザーには大きな恩恵を受けられるセット割です。
実質月額料金(戸建て) ※1ギガ タイプA |
5,024円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) ※1ギガ タイプA |
3,704円 |
工事費 ※キャンペーン適用により無料 |
戸建の場合:19,800円 マンションの場合:16,500円 ※土日休日の派遣工事には3,300円追加 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 2年(24回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
新規の申し込みで工事費が無料 ※フレッツ光または提携CATVのインターネット接続サービスからの切り替え移転の場合は対象外。 |
適用したいキャンペーン (代理店:ドコモオンラインコンシェルジュ) |
最大20,000円キャッシュバック ※対象プラン「タイプA・タイプB」 ※公式キャンペーンと併用可能 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額」を支払い1回分で換算
8.開通2ヵ月後にスピードキャッシュバックのビッグローブ光

(出典:ビッグローブ光)
ビッグローブ光は、キャッシュバック還元を開通2ヵ月後に受け取れます。キャッシュバックの還元を短期間で受け取れることは、初期費用の負担軽減につながる大きなメリットです。
ビッグローブ光公式のキャンペーンでは、最大40,000円キャッシュバックと工事費実質無料の特典を得られます。IPv6対応の無線LANルーターも12ヵ月間無料となるので、レンタルを検討している場合はお得です。
また、auスマートフォンまたはUQモバイルのユーザーであれば、月額料金をセット割で割引できます。
おもなセット割
- auスマートフォンの月額料金が安くなる「auスマートバリュー」
- BIGLOBE光の月額料金が安くなる「auセット割」
- UQモバイルの月額料金が安くなる「自宅セット割」
実質月額料金(戸建て) | 4,459円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 3,359円 |
工事費 ※キャンペーン適用で実質無料 |
派遣工事ありで屋内配線の新設ありの場合:19,800円(戸建て)、16,500円(マンション) 派遣工事ありで屋内配線の新設なしの場合:8,360円 派遣工事なしの場合:2,200円 ※時間や休日により追加料金あり |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 3年(36回払い) |
適用したいキャンペーン (公式) |
総額最大66,400円の3大特典 ①選べる特典 A.40,000円キャッシュバック B.月額料金を12ヵ月割引 ②新規工事費実質0円 ③IPv6対応無線LANルーターが12ヵ月間0円 |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額」を支払い1回分で換算
9.標準工事費が無料になるエキサイトMEC光

(出典:エキサイトMEC光)
エキサイトMEC光公式のキャンペーンでは、12ヵ月間の月額料金割引特典を得られます。エキサイトMEC光は契約期間の縛りがなく、解約手数料も無料となるため使い勝手の良い光回線サービスです。
回線の混雑を回避できるIPv6通信を採用しているため、テレワークやオンライン授業でも遅延なく快適に活用できます。高額キャッシュバックは利用できませんが、工事費用や解約手数料の負担がないため他社と同等の節約が可能です。1年程度の短期契約にもおすすめできるでしょう。
実質月額料金(戸建て) | 4,827円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 3,740円 |
工事費 ※キャンペーン適用により無料 |
戸建ての場合:19,800円 マンションの場合:16,500円 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数(支払い回数) | 縛りなし |
適用したいキャンペーン (公式) |
新規ご契約キャンペーン ・契約事務手数料が無料 ・標準工事費が無料 ・月額料金割引×12ヵ月(戸建て:552円、マンション:495円) |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-月額料金割引分」を支払い1回分で換算
10.契約の縛りや解約金がなくユーザーにやさしいぷらら光

(出典:ぷらら光)
NTTぷららが提供する光回線『ぷらら光』は、契約期間や解約金の縛りがないことが特徴です。乗り換えや解約の負担にストレスを抱えることなく利用できます。
ぷらら光公式のキャンペーンでは、最大55,000円キャッシュバックの特典を得られます(ネットのみの申し込みは35,000円)。キャンペーン適用には、3年間の継続利用が必須となるため注意しましょう。
ひかりTVを申し込む場合は、24ヵ月間の月額料金を1,100円割引可能です。ただし、ひかりTVには最低利用期間(24ヵ月)があるため、2年以内の引っ越しを検討している場合は契約プランに注意しましょう。
実質月額料金(戸建て) | 4,858円 |
---|---|
実質月額料金(マンション) | 3,446円 |
工事費 | 派遣工事ありで屋内配線の新設ありの場合:19,800円(戸建て)、16,500円(マンション) 派遣工事ありで屋内配線の新設なしの場合:8,360円 派遣工事なしの場合:2,200円 ※時間や休日により追加料金あり |
契約手数料 | 0円 |
契約年数(支払い回数) | 縛りなし ※キャンペーン適用は3年契約(36回払い)が必要 |
適用したいキャンペーン (公式) |
新規申し込みで最大55,000円キャッシュバック(ネットのみは35,000円) |
提供エリア | 全国 |
※上記金額は全て税込です。
※実質月額料金は「(月額基本料金×支払い回数)+事務手数料+工事費-キャッシュバック額(ネットのみ)」を支払い1回分で換算
安い光回線はスマートフォンのキャリアで決める!セット割を利用
光回線はスマートフォンキャリアとのセット割引を活用することで、月額料金をお得に節約できます。セット割引は、光回線だけでなくスマートフォンの月額料金も割引できる場合もあります。
元営業マンのTERUさんによると、光回線選びに迷ってしまうときは使用しているスマートフォンのキャリアから判断することがおすすめだそうです。大手キャリアに限らず、格安スマホに対応する割引プランも増えています。家族で適用できる割引プランを活用すれば、家計をサポートする大きなメリットも得られるでしょう。
ドコモスマートフォンのユーザーならドコモ光
セット割 | ドコモ光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年最大1,100円 |
スマートフォンの対象プラン | 以下のスマートフォン料金プランを利用している場合 ・5Gギガホ プレミア ・5Gギガホ ・5Gギガライト ・ギガホプレミア ・ギガホ ・ギガライト ※上記プランは受付終了となる場合もあります |
セット割の適用条件 | ・ドコモのスマートフォン契約者とドコモ光契約者が同一名義である |
備考 | 「ファミリー割引」の対象となる主回線から三親等以内の家族(20回線まで)も適用可能 |
ドコモのスマートフォンを利用している人は、ドコモ光のセット割がお得です。対象のスマートフォン料金プランを契約することで、離れた場所に暮らす家族も含めて月額料金を割引できます。
割引は永年適用されるため、キャリア変更の予定がなければ長期的に利用するとよりお得です。
auスマートフォンのユーザーならauひかりまたはSo-net光プラス
セット割 | auひかり | So-net光プラス |
---|---|---|
割引額(月額) | 永年最大1,100円 | |
スマートフォンの対象プラン | 以下のスマートフォン料金プランを利用している場合 ・ピタットプラン 5G ・ピタットプラン 4G LTE ・使い放題MAX 5G ・使い放題MAX 4G ・カケホ(3Gケータイ) ・タブレットプラン20 ※上記プランは受付終了となる場合もあります |
|
セット割の適用条件 | ・auのスマートフォン契約者と光回線(auひかり・So-net光プラス)契約者が同一名義である ・光電話(月額550円)に加入する |
|
備考 | 「家族割」の対象となる家族(10回線まで)も適用可能 |
auのスマートフォンを利用している人は、auひかりまたはSo-net光プラスのセット割がお得です。セット割はどちらも「auスマートバリュー」の利用となるため、回線による割引額や適用条件の違いはありません。
auひかりとSo-net光プラスを比較すると、月額基本料金に差があります。まずは月額基本料金の安いauひかりを候補として、サービスの対応エリア外だった場合にSo-net光プラスを検討しましょう。
auひかり | So-net光プラス | |
---|---|---|
月額基本料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
サービス対応エリア | 全国 | 以下を除くエリア (滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県、岐阜県、愛知県、静岡県、三重県、沖縄県) |
SoftbankスマートフォンのユーザーならNURO光またはソフトバンク光
セット割 | NURO光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
割引額(月額) | 永年最大1,100円 | |
スマートフォンの対象プラン | 以下のスマートフォン料金プランを利用している場合 ・データプランメリハリ無制限 ・データプランミニフィット+ ・データ定額50GBプラス/ミニモンスター ・データ定額50GB/20GB/5GB ・データ定額ミニ2GB/1GB ・データ定額(3Gケータイ) ・パケットし放題フラット for 4G LTE ・パケットし放題フラット for 4G ・パケットし放題フラット for シンプルスマホ ※上記プランは受付終了となる場合もあります |
|
セット割の適用条件 | ・Softbankのスマートフォン契約者とNURO光契約者が同一名義である ・NURO光でんわ「ホワイトコール24」(月額550円)に加入する |
・Softbankのスマートフォン契約者とソフトバンク光契約者が同一名義である ・指定オプション「ホワイトコール24」(月額550円)に加入する |
備考 | ・「家族割引」の対象となる家族(10回線まで)も適用可能 ・「ホワイトコール24」の加入で固定電話とSoftbankのスマートフォンや携帯電話の通話が24時間無料 |
Softbankのスマートフォンを利用している人は、NURO光またはソフトバンク光のセット割がお得です。セット割はどちらも「おうち割 光セット」の利用となるため、回線による割引額や適用条件の違いはありません。
NURO光とソフトバンク光を比較すると、最大通信速度に差があります。オンラインゲームや高画質動画の視聴など、回線速度にこだわりたい場合はNURO光を候補としましょう。NURO光がサービスの対応エリア外だった場合は、ソフトバンク光の選択もおすすめです。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
最大通信速度 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
平均通信速度 | 上り:436Mbps 下り:459Mbps |
上り:170Mbps 下り:242Mbps |
サービス対応エリア | 北海道:北海道 関東:東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県 東海:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 関西:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県 中国:広島県・岡山県 九州:福岡県・佐賀県 |
全国 |
ワイモバイルユーザーならソフトバンク光
セット割 | ソフトバンク光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年最大1,188円 |
スマートフォンの対象プラン | 以下のスマートフォン料金プランを利用している場合 ・シンプルS/M/L ・スマホベーシックプラン ・データベーシックプランL ・スマホプラン ・データプランL ・Pocket WiFiプラン2(ベーシック) ※上記プランは受付終了となる場合もあります |
セット割の適用条件 | ・ワイモバイル契約者とソフトバンク光契約者が同一名義である ・指定オプション「ホワイト光電話」(月額550円)に加入する |
備考 | 「SoftBank 光 ファミリー」に加入する家族(10回線まで)も適用可能 |
ワイモバイルを利用している人は、ソフトバンク光のセット割がお得です。対象のスマートフォン料金プランを契約することで、離れた場所に暮らす家族も含めて月額料金を割引できます。
割引は永年適用されるため、キャリア変更の予定がなければ長期的に利用するとよりお得です。
UQモバイルユーザーならenひかり

(出典:enひかり)
セット割 | enひかり |
---|---|
割引額(月額) | 永年110円 |
スマートフォンの対象プラン | UQモバイルを利用していればプランにかかわらず適用 |
セット割の適用条件 | ・enひかりの契約があり「勝手に割り」を申請する ・カスタマーセンターより契約確認資料の提示を求められた場合に都度提示できる ・契約がなくなった1ヵ月以内にカスタマーセンターへ申出できる |
備考 | enひかりユーザー特典あり(dTVが最大93日間見放題) |
UQモバイルを利用している人は、enひかりのセット割がお得です。スマートフォン料金プランにかかわらず、「勝手に割り」を適用することでenひかりの月額料金を110円割引できます。UQモバイルの月額料金は割引対象ではないため注意しましょう。
セット割の割引額は少額ですが、適用条件が比較的ゆるく気軽に利用できます。enひかりの契約を継続する限り割引が続くので、積極的に活用しましょう。
OCNモバイルONEならOCN光

(出典:OCN光)
セット割 | OCN光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年220円 |
スマートフォンの対象プラン | OCNモバイルONEの下記を除くプラン ・500MB/月コース(割引対象外) |
セット割の適用条件 | ・OCNモバイルONEの契約者とOCN光契約者が同一名義(住所が同じ)である |
備考 | 家族も含めて最大5契約まで割引適用可能(割引料金は合計1,100円まで) |
OCNモバイル(OCNモバイルONE)を利用している人は、OCN光のセット割がお得です。「500MB/月コース」のスマートフォン料金プランを除き、OCN光の月額料金を220円割引できます。OCNモバイルの月額料金は割引対象ではないため注意しましょう。
セット割の適用条件にオプション加入がなく、シンプルな手続きで申し込めます。最大5契約まで割引対象となるため、家族で利用するとよりお得に活用できます。
BIGLOBEモバイルユーザーならビッグローブ光
※BIGLOBEモバイルの新料金プラン対応に伴うシステム改修のため、2021年9月21日から「光☆SIMセット割」の新規エントリー受付が停止中です。受付再開の時期は公式HPにて案内があります。
セット割 | BIGLOBE光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年最大330円 |
スマートフォンの対象プラン | タイプD(3ギガ/6ギガ/12ギガ/20ギガ/30ギガ) |
セット割の適用条件 | ・BIGLOBEモバイルの契約者とビッグローブ光契約者が同一名義である |
備考 | 光回線サービス1回線につき割引対象は1台まで |
BIGLOBEモバイルを利用している人は、ビッグローブ光のセット割がお得です。対象のスマートフォン料金プランを利用している場合は、ビッグローブ光の月額料金を330円割引できます。BIGLOBEモバイルの月額料金は割引対象ではないため注意しましょう。
セット割の適用条件にオプション加入がなく、シンプルな手続きで申し込めます。光回線サービス1回線につき割引対象は1台までのため、家族で利用できない点に注意しましょう。
LIBMOユーザーなら@TCOMヒカリ
セット割 | @TCOMヒカリ |
---|---|
割引額(月額) | 1〜5GBプラン:永年110円 20GBプラン:永年220円 30GBプラン:永年330円 |
スマートフォンの対象プラン | なっとくプラン(1GB/5GB/20GB/30GB) |
セット割の適用条件 | ・@TCOMヒカリを利用中(開通済み)である ・LIBMOの契約者と@TC OMヒカリ契約者が同一名義である ・ISPまとめて請求を利用する |
備考 | LIBMOの契約台数にかかわらず割引対象は1回線まで |
LIBMOを利用している人は、@TCOMヒカリのセット割がお得です。対象のスマートフォン料金プランを利用している場合は、@TCOMヒカリの月額料金を最大330円割引できます。LIBMOの月額料金は割引対象ではないため注意しましょう。
セット割の適用条件である「ISPまとめて請求」は、LIBMOと@TCOMヒカリの請求をまとめて支払いできる便利なサービスです。支払いの手間を減らせるメリットがあるため、利用しやすいでしょう。
DTI SIMユーザーならDTI光

(出典:DTI光)
セット割 | DTI光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年165円 |
スマートフォンの対象プラン | DTI SIMを利用していればプランにかかわらず適用 |
セット割の適用条件 | ・DTI光を利用中(開通済み)である ・DTI SIMの契約者とDTI光契約者が同一名義である |
備考 | ・DTI SIMの契約台数にかかわらず割引対象は1回線まで ・セット割の申し込みは不要(条件を満たせば自動適用) |
DTI SIMを利用している人は、DTI光のセット割がお得です。DTI SIMを利用していれば、プランにかかわらずDTI光の月額料金を165円割引できます。DTI SIMの月額料金は割引対象ではないため注意しましょう。
DTI光のセット割は、申し込み手続きが不要です。適用条件を満たせば自動で割引されるため、手続きを忘れることなく手間も削減できます。
IIJmioユーザーならIIjmioひかり

(出典:IIjmioひかり)
セット割 | IIjmioひかり |
---|---|
割引額(月額) | 永年660円 |
スマートフォンの対象プラン | 以下のスマートフォン料金プランを利用している場合 ・ギガプラン ・ミニマムスタートプラン ・ライトスタートプラン ・ファミリーシェアプラン ・ケータイプラン ※上記プランは受付終了となる場合もあります |
セット割の適用条件 | ・IIJmioの契約者とIIJmioひかり契約者が同一名義である |
備考 | ・IIJmioの契約台数にかかわらず割引対象は1回線まで ・セット割の申し込みは不要(条件を満たせば自動適用) |
IIJmioのSIMサービスを検討している人は、IIJmioひかりを同時利用してセット割を活用しましょう。セット割を活用することで、対象のスマートフォン料金プランであればIIJmioひかりの月額料金を660円割引できます。
IIJmioひかりのセット割は、申し込み手続きが不要です。IIJmioのSIMサービスは、余ったデータを翌月に繰り越しできたり、データシェアが可能だったりする利便性も兼ね備えています。
NifMoユーザーなら@nifty光

(出典:@nifty光)
セット割 | @nifty光 |
---|---|
割引額(月額) | 永年220円 |
スマートフォンの対象プラン | 契約プラン(13GB/30GB/50GB) |
セット割の適用条件 | ・NifMoの契約者と@nifty光契約者が同一名義である |
備考 | ・NifMoの契約台数にかかわらず割引対象は1回線まで ・セット割の申し込みは不要(条件を満たせば自動適用) |
NifMoのSIMサービスを利用している人は、@nifty光のセット割がお得です。セット割を活用することで、NifMoの月額料金を220円割引できます。
@nifty光のセット割は、申し込み手続きや複雑な適用条件が不要です。@nifty光は2年以上の契約で漏れなく工事費用が実質無料となるため、セット割と合わせて使うと費用負担の軽減につながります。
失敗しない光回線の選び方!割引額などお得な情報を調べる
光回線を提供する会社は数多くあり、自分に合ったサービスを見極めるのは困難です。契約後に「想定と違った」と後悔してしまわないよう、以下のポイントを事前に把握しておくと失敗を防げます。
- キャリアに合わせたセット割を確認する
- 格安SIMの場合はキャッシュバックも確認する
- 工事費無料のキャンペーンを確認する
- 自分の住んでいる地域が光回線の対象エリアかどうかを確認する
- 契約したい光回線の運営会社を確認する
確認すべきポイントを事前にチェックすることで、契約前の不安や疑問を解消できます。
スマートフォンのキャリアに合わせた回線を選ぶならセット割を利用
光回線はスマートフォンのキャリアに合わせて選ぶことで、セット割を利用できる場合があります。すでに契約中のスマートフォンに合わせることで、光回線選びに迷うことなく割引も適用できてお得です。
セット割を利用する場合は、以下のポイントを意識しましょう。
- 割引はスマートフォン料金または光回線のいずれかに適用されること
- スマートフォン料金の割引は家族も適用できる場合があること
割引が適用されるのは、スマートフォンまたは光回線いずれかの月額料金です。どちらの月額料金に適用されるかは、事前に確認しておきましょう。また、同一のキャリアを利用する家族も割引を適用できる場合があるので、利用状況を事前共有しておくと安心です。
セット割を利用できない場合はキャッシュバックがお得
申し込みを検討している光回線でスマートフォンキャリアのセット割を利用できない場合は、キャッシュバックキャンペーンの利用がおすすめです。わざわざセット割に合わせて、スマートフォンのキャリアを変更する必要はありません。
光回線別キャッシュバック額の比較 | キャッシュバック額(新規) | キャッシュバック額(乗り換え) |
---|---|---|
NURO光 | 43,000円 | 最大60,000円(補填) |
ソフトバンク光 | - | 最大24,000円 |
ドコモ光 | 10,000ポイント(dポイント) | 5,000ポイント(dポイント) |
auひかり | 10,000円(au PAY) | - |
エキサイトMEC光 | - | - |
So-net光プラス | 最大60,000円 | 最大40,000円 |
楽天ひかり | - | - |
ぷらら光 | 最大55,000円 | 最大30,000円 |
ビッグローブ光 | 40,000円 | 40,000円 |
OCN光 | 最大30,000円 | 最大5,000円 |
※2021年11月現在
格安SIMユーザーでも、光回線の新規契約でキャッシュバックを受けられる可能性があります。キャッシュバック額はいずれも数万円と高額となるため、格安SIMの費用負担を大幅に軽減できるでしょう。安く利用できる組み合わせを見つけることも、光回線選びでは重要なポイントです。
工事費無料のキャンペーンを利用
光回線には新規契約や他社の乗り換えに対して、キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンを実施することもあります。光回線の工事費は、1〜2万円程度となることが一般的です。工事費の負担を敬遠して契約を見送る人も少なくありません。
契約を検討している人の負担を軽減するため、工事費を実質無料とするキャンペーンを提供する会社も増えています。期間限定のキャッシュバックキャンペーンと併用することで、契約にかかわる初期費用の負担を大幅に軽減可能です。光回線を契約するときは、お得に利用できるキャンペーンや特典をチェックしましょう。
自分の地域が光回線のエリア内か調べる
光回線サービスは、エリアが限定されている場合もあります。契約を希望している回線がエリア外で使えないといった事態を防ぐためにも、自分の住んでいる地域が対応エリアに含まれているかどうかを事前にチェックしましょう。
電力会社が提供する光回線サービスは、地域が限定されている傾向にあります。しかし地域に特化していることから、以下のメリットを得られる場合もあります。
- 回線が混雑しにくい傾向にある
- 比較的安い料金で利用できる
たとえば関西地方に在住であれば「eo光」の利用もおすすめです。関西の電力会社が運営しているeo光は、関西地方最安値クラスの光回線としても知られています。
信頼できる大手企業が運営しているのかを調べる
利用者の評判や口コミが少なく、知名度の低い会社が提供する光回線は原則選ばないことをおすすめします。どの業界でも悪徳な商売をする会社があり、いざ契約してみると使い物にならないといったケースも考えられます。
光回線を選ぶときは、信頼できる大手企業から選択しましょう。信頼できる企業かどうかは、以下のポイントで見極められます。
信頼できるかどうかの見極めポイント
- よく知っている企業であること
- 利用者の評判や口コミが多くあること
評判や口コミは、よい意見も悪い意見も見つかります。悪い意見が見つかった場合には、マイナスイメージを抱くのではなく、その意見が生まれた理由に目を向けましょう。どの光回線も利用者の使い方や環境次第で悪条件となることもあり、自分が同じ状況にならないための対策を考えることが重要です。
もちろん、よい意見が目立つ光回線サービスは、快適な利用を期待できるでしょう。
安い光回線を契約したときによくある失敗
光回線は「安さだけ」を意識して契約すべきではありません。費用を安く抑えることにこだわりすぎたあまり、思わぬ失敗を招いてしまうケースは多々あります。
キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンは、初期費用の負担を軽減可能です。しかし、自分に合わないプランやオプションの契約で、いつの間にか月額料金や解約金に悩む状況となることもあります。
お得な光回線を選ぶことは、契約してから後悔しないことの考慮も大切です。失敗に気づかず損してしまわないよう、TERUさんにお伺いしたよくある失敗例をチェックしてみましょう。
キャンペーンの適用条件を考慮していない
各社が提供するお得なキャンペーンには、適用条件が設定されています。適用条件次第では、契約者が不利となる場合もあります。
- 不要なオプション加入が必要な場合あり
- 特定のプランに限定される場合あり
- 最低利用期間を指定される場合あり
とくに不要なオプションへの加入は、月額料金への負担につながります。たった500円のオプションも、年間では6,000円の負担です。利用期間が増えるほど支払額は積み重なり、いつかキャッシュバック額を上回ることも考慮しましょう。
通信速度が遅い
通信速度は光回線選びで重視すべきポイントです。金額の安さを意識するあまり、自分の希望に沿わないプランを契約しないよう注意しましょう。
通信速度の不満で他社に乗り換える場合は、月額料金が変わることや工事費用が必要となることも考慮すべきです。自分の利用用途に合った光回線を選ぶことで、長く快適に利用できます。まずは自分が重視したいポイントで候補を絞り、そこから金額を比較するのが得策です。
解約違約金を考慮していない
契約した光回線に満足できず乗り換えを検討する場合は、解約違約金の考慮が必要です。契約満了月を満たさずに光回線を解約する場合は、解約違約金が発生してしまう場合もあります。光回線の解約金は、10,000円以上が必要となる場合も少なくありません。
他社への乗り換えを検討したい場合は、解約違約金を負担してくれるキャンペーンを利用しましょう。
光回線はスマートフォンのセット割を活用するともっとお得に
安く利用できる光回線を選ぶポイントは、使用しているスマートフォンのセット割を利用できるかどうかです。支払い料金を安く節約できれば、生活や趣味の費用に補填できます。
各社が提供するキャンペーンは、高額なキャッシュバック額に魅力を感じます。しかし、光回線は長く快適に利用できるものを選ぶべきです。短期間の高額還元と長期的な月額割引を効果的に活用しながら、自分に合った光回線を使いこなしましょう。
自分に合った光回線を見つけることで、オンラインゲームもテレワークもストレスなく楽しめます。
「光回線」の関連記事一覧
- 【プロ直伝】本当におすすめできる光回線ってどれですか?【徹底解説】
- 光回線のキャンペーンを比較!目的にあった選び方を専門家が解説
- 光回線の工事が可能な条件とは?穴あけなしで依頼する方法
- 安い光回線の料金比較!マンション・戸建て別月額ランキング
- 【プロ解説】光回線の速度ランキング!インターネットをサクサク楽しむには?
- マンションのインターネットの選び方!おすすめ光回線を専門家が解説
- 一人暮らしのインターネットの選び方!光回線の元営業マンに聞いた
- 戸建てに最適なインターネットの選び方!光回線の元営業マン直伝
- ドコモ光の評判を正しく分析!アンケートから分かる対策で不安を解決
- auひかりは評判が悪い?アンケート調査から本当の評価を分析
- ソフトバンク光の評判を項目別に確認!口コミからわかる向き・不向き
- So-net光プラスの評判をアンケート!ユーザーのリアルな口コミも掲載
- ビッグローブ光の評判をアンケート調査!結果からわかったビッグローブ光に最適な人とは?
- ニフティ光の悪い評判を徹底検証|アンケート調査に基づいた事実や対策を解説
- フレッツ光の評判をアンケート調査!全国対応の光回線の実力は?
- ピカラ光の評判を検証!おすすめしたい人の特徴とは
- メガエッグ光の評判は?速度や料金など知っておくべきポイントを検証
- BBIQ光の評判は?回線速度や月額料金などの口コミについて検証
- コミュファ光の評判をアンケート調査!回線速度と月額料金が高評価
- eo光の評判をアンケート調査|利用者の満足度やメリット・デメリットを紹介
- 楽天ひかりの評判を集計して調査|見えてきた実態とおすすめできる人とは
- enひかりの評判をアンケート!低価格でシンプルに利用できる光回線
- NURO光の悪い評判を徹底チェック|利用者アンケートでわかった事実と事前対策
- OCN光の評判をアンケート調査!快適なネット回線を安く使える優秀な回線