ポケットWi-Fi
カシモWiMAXの評判は?料金・速度の実態を口コミから徹底解剖
更新日:22.02.15

カシモWiMAXは実質最安値クラスの価格でWiMAXが使えると評判です。
しかしWiMAXにはほかにもさまざまなプロバイダがあるため、
「通信速度や速度制限に関する悪い評判が本当なのか知りたい」
「月額だけでなくキャッシュバックなども総合的に比較した料金でもおすすめなのか気になる」
「合わなかった時の解約がスムーズにできるのか、違約金についても把握しておきたい」
などカシモWiMAXの特徴を踏まえ、各プロバイダと比較した上で利用するか決めたいところです。
そこでこの記事ではカシモWiMAXの口コミ・評判をまとめた上で、メリットやデメリット、申し込み人法まで網羅していきます。カシモWiMAXの利用を検討中の人はぜひ参考にしてください。
カシモWiMAX
詳しくはこちら目次
カシモWiMAXとは?

引用:カシモWiMAX
カシモWiMAXは株式会社MEモバイルが運営しているプロバイダです。
覆面調査企業ショッパーズアイによる「『Wi-Fi』10サービスを対象としたサイト比較イメージ調査」では、以下3つの項目でカシモWiMAXが1位にランクインしています。
- 営業職が選ぶ「価格で選んだ」Wi-Fi
- Wi-Fiは価格で決める人が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi
- Wi-Fi利用経験者が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi
価格や契約後の安心感は長期契約となることが多いWiMAXにおいては重要な要素です。
また、株式会社MEモバイルの親会社、株式会社マーケットエンタープライズは2021年2月に東証一部上場した大企業です。そのためカシモWiMAXには安定した経営母体があり、サービスが突然終了するリスクが少ないプロバイダといえます。
カシモWiMAXの料金は安い?
カシモWiMAXの料金は20社以上あるWiMAXのプロバイダの中でも安く、特に初月の月額料金の安さは業界でもトップクラスです。
カシモWiMAXの料金に関する口コミを見ると、料金プランがシンプルな点が好評価を受けていました。一人で他社とあまり変わらないという声や、カシモWiMAXがプロバイダの中で突出して安いわけではないという意見もあります。
特別高い、安いというよりも適正価格としての評価を受けているといえるでしょう。
カシモWiMAXの料金についての良い口コミ・評判
カシモWiMAXの実態を知るため、アンケート調査を実施しました。
【アンケート情報】
対象:カシモWiMaxを利用したことがある男女100人
期間:2021年10月5〜8日
募集人法:dジョブスマホワーク
その中でも、よく見られた良い口コミが「料金が変わらない」「安くてちょうどいい」というものでした。
月々の料金も安くずっと変わらないのがすごく良い点だった
(20代後半・女性・主婦)
使っていてちょうどよい価格だったと思いました。
(30代後半・女性・会社員)
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXの料金についての悪い口コミ・評判
一人で、悪い口コミの中には「そこまで安くない」「もっと安くしてほしい」という意見もありました。
他に比べたら普通くらい。平均くらい。安くも高くもない。
(20代前半・女性・主婦)
もう少し安くしてほしい。
やっぱり価格で選ぶ人は多いと思う。
(30代後半・男性・会社員)
カシモWiMAXの実質月額料金は最安レベル
WiMAXの各プロバイダの料金比較をする場合は、実質月額料金を見ることが大切です。
実質月額料金=(月額料金×契約期間 + 初期費用 – キャンペーンキャッシュバック金額)÷ 契約期間
実質月額料金は上記の計算式から算出することができ、初期費用やキャンペーンによる割引などを考慮するので契約期間中に毎月どれくらいの料金を支払うかがわかりやすくなります。
カシモWiMAXの実質月額料金は4,582円で、WiMAXのプロバイダとしては上位に入る安さです。
カシモWiMAXの通信速度は?
カシモWiMAXの通信速度は2021年11月現在、理論値で下り最大2.7Gbpsです。
下り最大通信速度2.7Gbpsは固定回線の光回線にも劣らない速さであり、理論値では引けを取りません。ただし実測値はエリアや環境によって変動し、「みんなのネット回線速度」で確認するとこのようになっています。
- 下り平均速度:46Mbps
- 上り平均速度:7.9Mbps
WiMAX各プロバイダと比べても、平均的な速度といえる結果です。
カシモWiMAXの通信速度についての良い口コミ・評判
通信速度に関しては、「ストレスがない」「動画もスムーズに視聴できる」という口コミが寄せられています。
特に不便はない。速度もストレスが無くて良いと思う。
(50歳以上・男性・無職)
基本的には、動画が止まる事はないなく、快適だった。
(20代前半・男性・会社員)
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXの通信速度についての悪い口コミ・評判
通常時はカシモWiMAXの通信速度に問題ないようですが、時々速度が遅くなることもあるようです。
普通の速度だが時に異常に遅くなることもあり信頼性がないと感じる。
(40代後半・男性・会社員)
良い時は良いですが、時折ウェブページの読み込みが止まったりした事はあります
(40代前半・男性・主夫)
実際のところ通信速度は全プロバイダで変わらない
口コミでは通信速度に関して満足な人、不満な人の両人が見られました。
ただ、実はWiMAXはどのプロバイダで契約しても通信速度が変わることはありません。なぜならWiMAXのプロバイダは全てUQコミュニケーションズが提供する通信・エリアを利用しているため、速度を含む通信品質は同じだからです。
通信速度が変わるとすれば使用しているルーター端末の違いや障害物の有無などになるので、遅い場合は端末を最新機種に変更するなどで改善する可能性があります。

通信制限がかかると速度は大幅に落ちる
もうひとつ通信速度が落ちるケースとして、通信制限も考えられます。
WiMAXは5Gプランだと3日で15GB、4GLTEプランだと3日で10GBまでの通信量上限が設けられており、通信量を超過すると速度制限がかかります。
速度制限下だと下り最大通信速度が1Mbpsまで落ちてしまうので、普段の通信速度に比べると大幅に遅く感じる可能性が高いです。
と言っても、1MbpsはYouTubeの標準画質なら見ることができるスピードなので、高画質にこだわらない方ならわずらわしさを感じないこともあります。
また、速度制限は一度かかっても月末まで継続するわけではなく、直近3日間の合計通信量が15GB/10GBを下回れば解除されます。
カシモWiMAXのサービス内容は?
カシモWiMAXのサービス内容に関しては、特別悪い評判は見当たりません。
シンプルなプランで複雑さがなく、強制加入オプション等もないことから利用者に寄り添ったサービス内容になっているといえます。
カシモWiMAXのサービス内容についての良い口コミ・評判
サービス内容に関しては、セキュリティへの安心感について記載する口コミが目立ちました。
テレワークに使いやすく大変たすかった。セキュリティもしっかりしている。
(20代前半・女性・会社員)
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXのサービス内容についての悪い口コミ・評判
「サービス内容は他社とほとんど変わらないので乗り換える」という口コミもありました。
キャンペーン後は高いと感じた。他社との違いがなく、他社を試そうと思った。
(30代後半・男性・会社員)
丁寧なカスタマーサービスに定評がある
カシモWiMAXには実店舗がありませんが、カスタマーサービスの品質には定評があります。
サポートの面ではしっかりとして対応してくれていました。
(30代前半・女性・主婦)
他のWiMAXプロバイダの口コミではサポートセンターの品質の悪さに対する指摘が目立つこともありますが、カシモWiMAXは比較的、サポートを頼みやすいカスタマーサービスを提供していると言えるでしょう。
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXのメリット・デメリット
それでは、口コミを分析することでわかった、カシモWiMAXのメリットとデメリットをそれぞれ確認していきましょう。
カシモWiMAXのメリット4つ
カシモWiMAXのメリットは以下の4つです。
- 料金プランがシンプルかつ安い
- オプション加入を強制されない
- 端末代金が無料なので初期費用がかからない
- 申し込みから端末発送までが最短即日でスピーディ
ひとつずつ詳しく説明していきます。
料金プランがとにかくシンプルで安い

カシモWiMAXの最大のメリットといえるのが、料金プランのシンプルさです。
以下で、人気のWiMAXプロバイダ3社のギガ放題(通信量無制限)プランを比較してみました。
WiMAXプロバイダ | カシモWiMAX | UQ WiMAX | とくとくBB |
---|---|---|---|
月額料金 | 初月:1,408円(税込) 1ヶ月目以降:4,455円(税込) |
4,268円(税込) | 初月:4,158円(税込)の日割 1~24ヶ月:4,158円(税込) 25ヶ月~:4,708円(税込) |
端末費用 | 無料 | 実費 | 無料 |
契約年数 | 3年 | 2年 | 3年 |
他社と比べると、カシモWiMAXは特別料金が低いというわけではないものの、料金プランが非常にシンプルなことがわかります。
WiMAXのプロバイダはとくとくBBのように段階的な割引制度を用意していることが多く、UQ WiMAXのように端末費用を支払わなければならないこともあります。そのため、人によっては支払い総額がわかりにくいように感じてしまうかもしれません。
しかしカシモWiMAXの月額料金プランは初月1,408円(税込)で、2ヶ月目以降は4,455円(税込)のままずっと同じ価格です。途中で料金が変わることがないので支払う金額を把握しやすく、契約してから気づかないうちに料金が上がってしまっていたといったことも起こりません。
加入が強制されるオプションがない
オプションに強制加入させられることがない点もカシモWiMAXのメリットです。
WiMAXプロバイダの中には、キャッシュバックキャンペーンの適用条件を満たすために何らかのオプション加入を必須としているものもあります。
オプションは初月、もしくは規定期間経過後に解除すれば費用は最小限です。しかしオプションに加入したまま解除を忘れていると当初想定していなかった費用が発生し、結果的に支払う合計金額が他プロバイダより高くなってしまうことも考えられます。
そのため、最初からオプション加入が任意になっているカシモWiMAXは利用者側の自由度が高く、想定外の費用に悩まさる不安がないのは大きなメリットだと言えます。
WiMAX端末の料金無料で初期費用が抑えられる
カシモWiMAXはルーター端末代が無料であることもメリットです。
端末が有料のプロバイダだと、端末購入代金だけで20,000円以上かかってしまうこともあります。しかし、カシモWiMAXは2021年11月時点の最新機種、「Speed Wi-Fi 5G X11」や「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」も無料で手に入れることができます。そのため、基本的に月々の料金のほかには事務手数料3,300円しか必須で発生する費用がありません。
端末代金が無料だと初期費用を抑えられるので、契約時の負担を減らしたい人にとってうれしいポイントです。
申込当日の端末発送で最短翌日から使える
スピード感もカシモWiMAXで契約するメリットといえます。
カシモWiMAXは端末を最短即日発送しています。申込確定後すぐに発送の準備に取りかかるので、早ければ翌日から利用を始めることも可能です。また、土日祝日の発送にも対応しているため、すぐに使い始めたい人にもおすすめできます。
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXのデメリット3つ
カシモWiMAXのデメリットは以下の3つです。
- 代金支払い人法がクレジットカードしかない
- 更新月以外に解約すると多額の違約金を請求される
- 端末保証オプションには申込時以外加入できない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
代金の支払いはクレジットカードしか対応していない
カシモWiMAXのデメリットとして、支払い人法がクレジットカードのみであることが挙げられます。
クレジットカードを所有していないと契約ができないので、持っていない場合は新規に作成しましょう。クレジットカードの名義と契約者名義は一致していなければいけないため気をつけてください。
ただしWiMAXの料金支払いで口座振替できるプロバイダはそもそも非常に少なく、20社以上あるプロバイダのち3社ほどしかありません。そのため、クレジットカードしか選択肢がないことはカシモWiMAX特有のデメリットとはならないでしょう。
更新月以外の解約は違約金が発生する
カシモWiMAXだけのデメリットではないものの、更新月以外に解約すると違約金を請求されることも注意しなければいけません。
契約期間 | 違約金 |
---|---|
12ヶ月以内 | 20,900円 |
12~24ヶ月目 | 15,400円 |
25~36ヶ月目 | 10,450円 |
37ヶ月目(更新月) | 無料 |
38ヶ月目以降 | 10,450円 |
カシモWiMAXの5Gギガ放題プラス3年プランだと、契約期間は端末発送月の翌月から数えて36ヶ月間です。更新月は契約満了の翌月、37ヶ月目になる仕組みなので、無料で解約したい場合は37ヶ月目がいつになるかをあらかじめ把握しておく必要があります。
端末保証オプションに加入できるのは申込時のみ
カシモWiMAXのオプション加入が任意であることをメリットとして挙げましたが、オプションには注意点も存在します。
端末保証 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
安心サポート基本保証 | 月額330円 | ・内部自然故障 |
安心サポートワイド | 月額660円 | ・内部自然故障 ・外部損傷・水没 |
安心サポートワイドプラス | 月額880円 | ・内部自然故障 ・外部損傷・水没 ・盗難・紛失補填 |
まずは住んでいる場所や想定している利用場面がWiMAXの対応エリア内に入っているかどうか、下記ページから確認しましょう。
つまり、端末保証オプションで修理時などの保証を受けるには最低でも7ヶ月分の料金が必須ということになります。おおよそカシモWiMAXの1ヶ月分の料金に近い費用になるため、加入するかどうか慎重に検討しましょう。
カシモWiMAX
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXの申し込み方法
それでは、カシモWiMAXへの申し込み人法を手順に沿って解説していきます。
WiMAXの対応エリア内かどうかを確認する
まずは住んでいる場所や想定している利用場面がWiMAXの対応エリア内に入っているかどうか、下記ページから確認しましょう。
対応エリア外だとせっかくWiMAXで契約して端末が届いても電波が届かずつながらない、となってしまうケースが考えられます。また、高速通信の5G回線とカバー率が高い4GLTE回線はエリアが異なることも踏まえてチェックしておくことも大切です。
カシモWiMAX公式ページで申し込む
対応エリア内であることが確認できたら、カシモWiMAXの公式サイトから申し込み手続きを行います。
申し込み手続きをして端末を受け取れば、工事不要で利用できます。

引用元:カシモWiMAX公式HP
申し込みの際は、以下の4つを選ぶことになります。
料金プラン
- 機種カラー
- オプション
- 付属品
押さえておきたいポイントについて解説していきます。
料金プランは「ギガ放題プラスプラン」がおすすめ
料金プランについては2021年11月現在、「ギガ放題プラスプラン」一択です。
WiMAXの通信回線は今後5Gが主流になっていくことが予想されるため、5G回線対応のギガ放題プラスプランで申し込みましょう。「ギガ放題プラン」に比べて多少金額は高くなるものの、2倍以上の最大通信速度に加え3日間の通信量上限も引き上げられています。
端末の機種は「Speed Wi-Fi 5G X11」がおすすめ
ルーター端末の機種は、2021年10月15日発売の「Speed Wi-Fi 5G X11」がおすすめです。

引用:カシモWiMAX
機種 | 種別 | 5G | 最大通信速度(下り) |
---|---|---|---|
X11 | モバイルルーター | 対応 | 2.7Gbps |
SCR01 | モバイルルーター | 対応 | 2.2Gbps |
L12 | ホームルーター | 対応 | 2.7Gbps |
L11 | ホームルーター | 対応 | 2.7Gbps |
X11とL12は2021年11月時点でWiMAX最速の下り最大通信速度2.7Gbpsとなっていて、光回線にも匹敵する実力を秘めています。4GLTEまでの対応端末が下り最大通信速度1.2Gbpsであったことを考えると、最新機種の速度は理論値で2倍以上です。
なお、L12もX11と並ぶ高速通信の端末ではありますが据え置き型なので自宅専用になります。持ち歩く可能性が少しでもあるなら、屋内・屋外で兼用できるX11の人が使い勝手が良いです。
オプションは不要なものがあれば外しておく
オプションや付属品については不要であれば外してから申し込みを行いましょう。
オプションはすでに説明したように、端末保証オプションがWiMAX申し込み時限定となる点に注意してください。
付属品にはACアダプターやUSBケーブルがありますが、すでに持っていれば代用できるので無理に購入する必要はありません。
契約者情報を記入する
必要事項の選択が済んだら、契約者情報の記入に移ります。
氏名や性別、生年月日などを入力し、「利用規約」と「重要事項説明」を確認したら「ご契約内容の確認に進む」のボタンを押しましょう。表示内容に間違いなければ「お支払い情報に進む」を押せばお支払い情報入力の画面に移行します。
お支払い情報(クレジットカード情報)を入力する
カシモWiMAXのお支払い人法はクレジットカードのみで口座振替等は利用できません。
クレジットカード番号や有効期限を記入して、「この内容を保存」ボタンを押しましょう。契約者情報で入力した氏名とカード名義は同一人物でなければいけないのでよく確認してください。
端末が届いたら接続設定を行う
申し込みが完了すると最短で当日中に端末が発送されます。
速ければ翌日、通常1〜2日で端末が届くので設定を行ってインターネットに接続できるか確認しましょう。初期設定は同梱の「取扱説明書」や「はじめてガイド」を参照し手順通りに行えば問題ありません。
WiMAX端末は電源を入れて使用機器とWi-Fi接続するだけで使えるようになるので、回線工事などは不要です。
カシモWiMAX
詳しくはこちらカシモWiMAXの解約方法
最後に、カシモWiMAXが合わなかった時のために解約方法もチェックしておきましょう。
マイページかカスタマーサポートへの電話で手続きをする
カシモWiMAXの解約は、マイページかカスタマーサポートへの電話から行うことができます。
解約の際に気をつけたいのは、20日の17時までに手続きを完了しないと当月中の解約にならないことです。仮に8月中に解約したいと思っていても8月22日に手続きした場合は9月月末での解約となり、9月分の料金も発生してしまうため注意しましょう。
違約金が発生する場合は利用料と一緒に支払う
更新月以外の解約で違約金が発生する場合は、最終月の利用料金と一緒に支払いを行います。
更新月の解約なら違約金は請求されませんが、違約金が発生しないように更新月に解約したくても手続きのタイミング次第で翌月の処理になる可能性があります。解約手続きをする場合はできるだけ月初めに行うようにしましょう。
端末到着から8日以内なら「初期契約解除制度」も使える
初回配送の到着日から8日以内なら解約を行わなくても「初期契約解除制度」、いわゆる通信サービスにおけるクーリングオフが使えます。
初期契約解除制度を使って期間内に手続きを終えれば違約金は請求されません。
もし端末が届いてもエリア内なのに接続されないなどのトラブルがあれば、できるだけ早めに初期契約解除制度を使うことを検討しましょう。
まとめ
カシモWiMAXは覆面調査企業ショッパーズアイによる「『Wi-Fi』10サービスを対象としたサイト比較イメージ調査」で契約後安心感があるWi-Fiで1位に耀くなど、利用者からの評判が良いプロバイダです。
WiMAXのプロバイダ選びは通信速度やエリアなどが共通なので料金が最大の焦点になりますが、サービスを提供する会社の安定性やサポート品質も重視したいポイントです。複雑な料金体系やオプションが苦手な人に、シンプルでわかりやすいカシモWiMAXはおすすめです。
カシモWiMAX
詳しくはこちら